コラムや就活の最新トレンド、経営にまつわるお悩み解決のヒントなど、人事の方にぜひチェックしてほしい情報をわかりやすくお届け!採用・育成・定着などの人材テーマはもちろん、企業づくりや組織づくりのアイデアも満載です。これからの時代に必要な、“おもろい”会社づくりのヒントがきっと見つかります。スキマ時間にサクッと読めるので、ぜひ元気の出る情報収集にご活用ください!

All columnsすべてのおもじょぶノート

組織の多様性ってなんだ? ~経営戦略と採用戦略の連動を考えてみる~

人が足りない。そんなこと言われなくてもわかっている。 少子化で新卒は採れない。 中途は欲しいスペックを有した経験者が採れない。 完全売手市場はまだまだ続くうえに、求職者の目線は給与や休日、福利厚生といった待遇面ばかりに向かっている。そんな昨... (2024/05/21 11:22:49)

ワンピース世代の組織作りとは? ~「自由」と「仲間」が価値観の世代と向き合う~

鈴木貴博氏は自身の著書で20代の若者をワンピース世代、その上司層をガンダム世代と例えた。順番で言えば、団塊の世代、ガンダム世代、そしてワンピース世代ということになる。 ワンピース世代の価値観は「自由」と「仲間」である。ヨコのつながりを大切に... (2024/04/09 16:17:35)

中途採用~採用の歴史編~

あなたの会社はどんな面接を行っているだろうか? 志望動機と自己PRだけでは芸が無いが、かといって他に聞くことも無く、なんとなく世間話をして終わり、といった面接の場面も多い。 これから会社の未来を託す社員を採用するのだから、ここは一つカッコい... (2024/04/05 16:49:38)

VUCA的仕事環境ってナンダ? ~理想のアニキ像を探る旅~

仕事の難易度が上がっている。 正確には、“仕事をする環境の”難易度が上がっている。VUCAとは、Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の頭文字をとった... (2024/01/29 17:24:27)

人材育成~人事は忙しいのである~

「ちょっとマナーがなってないけど研修でなんとかなるかな」 結局ずっとなんともならないのである。 「OJTで鍛えればすぐに覚えるだろう」 現場はそんなに丁寧に教えてくれないのである。 「なんであんなヤツ採用したんだ?」 と言われることはあって... (2023/11/13 20:26:34)

就職氷河期を採用しよう!:メリットと注意点を解説

4社に3社が中途採用を行うも52.7%の企業が「採用できなかった」という結果に終わった2022年度(リクルートワークス研究所 中途採用実態調査 2022年度実績、正規社員)。座る椅子の無い椅子取りゲームよろしくその難易度は上がり続けているの... (2023/11/08 17:21:35)