- ■目次
- 就職はゴールではなく、自分らしく社会人として歩んでいくための出発点
- ライフイベントを見据えて
- ワーク・ライフ・バランスって、実は大事
- 「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」認証企業
- 最後にひとこと
社会人になると、一般的には1日に約8時間、週5日働くことになり、週合計で約40時間以上を「仕事」に費やすことになります。
この時間は、人生の中でも大きな割合を占めていますよね。
就職はゴールではなく、自分らしく社会人として歩んでいくための出発点
「どのように働くか」は、「どのように生きるか」に深く関わっています。
同じ業界や職種でも、会社によって職場の雰囲気や働き方には違いがあります。
たとえば…
「福利厚生は充実しているのか」
「フレックス制度は利用できるのか」
「実際の残業時間はどうなのか」
など、求人票だけではわからない“働く現場のリアルな部分”を知りたいものです。
ライフイベントを見据えて
私自身、結婚・出産・子育てを経験し、今は親の介護を考える年齢になりました。 人生は本当にさまざまな変化があります。
だからこそ、10年後や20年後も「自分らしく」働き続けられる環境かどうかを、会社選びのポイントとして大切にしたいと実感しています。
「将来、家族の事情で時間が必要になった場合に対応できるか?」
「育児や介護と仕事を両立できるか?」
こうした視点も、ぜひ意識してみてください。
ワーク・ライフ・バランスって、実は大事
ワーク・ライフ・バランスとは、「仕事と生活の調和」を意味します。
たとえば…
「やりがいのある仕事をしながら、趣味や家族との時間も大切にしたい」
「積極的に働きつつ、しっかり休暇も取りたい」
「将来、育児や介護をすることになっても安心して働ける職場環境がいい」
このように、ワーク・ライフ・バランスは「自分らしい働き方=生き方」に密接に関わっています。
就職活動は、人生の方向性を決める大切なプロセスです。
「有名企業だから」「条件が良さそうだから」といった理由ももちろん大事ですが、それ以上に「自分に合っているか」を重視して考えてほしいと思います。
自分の価値観や将来のイメージに合った会社で働けば、毎日がもっと前向きになり、楽しく過ごせるはずです。
「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」認証企業
自分に合った企業を探す際に是非注目していただきたいのが「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」認証企業です。
認証企業は、今回のテーマである「仕事と生活の両立(ワーク・ライフ・バランス)支援」のほか、「意欲のある女性が活躍し続けられる組織づくり」、「男性の家庭参画支援」を積極的に推進する企業です。
本サイト「おもじょぶ」では「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」認証企業の取組を各社約1分の動画にして紹介しています。
ワーク・ライフ・バランスに関する取組など、認証企業の魅力を気軽にご覧ください。
最後にひとこと
社会に出ることは、ワクワクすることでもあり、不安もありますよね。
でも、自分らしさを大切にしながら働くことは、決してわがままじゃないと思っています。
自分を大事にすることが、長く働き続ける秘訣だと、信じて頑張っています。
どうか、「自分らしい未来」を焦らず、しっかり作っていってくださいね。
(はたらく母でした)